|
コンピュータ及びインターネット用セキュリティ関連製品・サービスの開発・販売
|
|
IT・通信・インターネット
|
|
社内情報システム/EDP/MIS
|
|
正社員
|
|
年収:500万円~800(残業手当:有)
|
|
賃金形態:年棒制
基本給:333,333円~533,333円/月
内、固定残業代:85,913円~137,475円/月
※残業手当備考
固定残業代制(月30時間分を基本給に含む/超過分支給有)
管理監督者は支給なし
その他手当:深夜勤務、休日手当は別途支給
昇給:年1回
賞与実績:年4回(四半期ごと)
通勤手当:会社規定に基づき支給
|
|
所定労働時間:7時間30分
休憩時間:60分
フレックスタイム制(コアタイム有 11:00~15:00)
|
|
東京都
|
|
東京都渋谷区
|
|
【必須経験・知識】
①以下サイバーディフェンスまたはインフラどちらかの経験(5年以上)
・サイバーディフェンス業務(いずれか)
セキュリティ製品の導入運用経験
SOCなどでのセキュリティ運用経験
・インフラ運用構築(下記いずれか)
社内情シスにおけるネットワーク運用管理経験
システムインテグレーター等における大規模ネットワーク導入経験
社内情シスにおけるWindowsサーバ運用構築経験(AD環境)
VMware vSphere/vCenter/NSXの運用構築経験
VMware Horizon Viewの運用構築経験
②セキュリティ全般に関する基礎知識(構築経験は不問です)
③英語力:中級以上(TOEIC600点前後が目安)
※英語利用場面:各国のRegional Cyber Defense TeamやGlobal InfoSecとのオンライン定例会議にて英語を使用します。
また日常的に上記チームやGlobalのインフラチームとメールやチャットでのやり取りが発生します。
【歓迎経験・知識】
・クラウド全般(AWS/Azure/GCP等)に関する基礎知識
・シェルスクリプトによる業務自動化
【歓迎資格】
CISSP、CEH等のセキュリティ関連資格もしくはVCP-DCV等のVMware社ベンダー資格のいずれか
|
|
年間休日125日(土曜/日曜/祝日、夏季5日、年末年始6日)
その他休暇(慶弔休暇・半日休暇など)
有給休暇(10日~20日)※入社月、勤続年数に応じて付与
※産休制度あり
※育休制度あり
|
|
確定拠出年金、財形貯蓄、長期障害所得保証、副業許可制度、
退職金加算制度、再入社制度、社外出向制度
<加入保険>
各種社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
<退職金>
会社規定に基づき入社3年目以降の退職時に支給
|
|
・有無 :有
・対策 :屋内禁煙
|