求人検索
設備管理
【業務内容】
生コンクリートの生産・販売を担う当社。あなたには製造工場にて、設備のメンテナンス等をお任せします。
また、今回は責任者候補としてお迎えします。
ゆくゆくは製造課の責任者として同社を支えていただきたいです。
【具体的には】
■清掃・点検業務
生コンクリートの原材料を織り交ぜるミキサーやベルトコンベア、計量器や貯蔵機の清掃・点検を実施。
機械を清掃しながら、「?に異常はないか」「摩耗しているところはないか」「ゴミが落ちていないか」などを確認します。
普段は落ちていない場所に砂利などのゴミが落ちている場合、どこかの機械が破損し漏れ出している可能性もあります。
そういった状態による事故が起きないよう、未然に防ぐ仕事です。
業務の7割ほどが清掃・点検業務。毎日朝と午後の2回行います。
※生コンクリートはすぐに固まってしまう性質があるため、設備の清掃は?常に重要です。綺麗に洗い流しましょう?
■機械の修理・部品の交換
機械の修理や部品交換を行ないます。
その場での修理が難しい時は、工場が稼働していない時に専門業者に依頼しますが、基本的には自社内で対応。
慣れるまでは先輩のもとに助手としてついて学んでいけるので、安心してください。
■オーバーホール
機械製品を部品単位まで分解して清掃し、再度組み?て新品状態に保ちます。
※点検・清掃業務は1人で行ないますが、修理などはほかの保守スタッフと一緒に対応します。
【入社後の流れ】
工場配属後、先輩社員から「これだけは触ってはいけない」「こういう行為は絶対にしないように」といった禁?事項から教わります。
入社1週間ほどで、ある程度の流れは覚えられるはずです。
ゆくゆくは自身の経験を活かして、製造課の責任者として当社を支えていただきたいです。
【配属部署】
入社後は、工場の製造課に配属されます。
工場には15名位勤務しており、製造課の保守担当は3~5名在籍。中途入社?率は80%です。
会社の安定性を魅力に感じた者や、家からの近さで入社を決めた者など、志望動機はさまざま。
風通しがよく、先輩後輩関係なく打ち解けあえる雰囲気の中、皆で和気あいあいと仕事をしています。
拠点がいくつかに分かれているため、皆が集まる総会やレクレーション行事も毎年行われており、社員同士の交流が盛んです。
職種 |
その他(建築/土木/不動産) |
---|---|
就業形態 |
正社員 |
給与 |
年収:400万円~550万円 |
給与詳細 |
■月給:25万円以上+賞与年2回(4.3ヶ月分/直近1年実績) |
勤務時間 |
8:00~16:30(休憩1時間、実働7.5時間) |
勤務地 |
埼玉県 |
求める人物像 |
■必須要件 |
休日・休暇 |
■隔週休2日制(日・第2、第4土曜日)、祝 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 |
募集背景 |
1964年に開業した同社。 将来性を信じ、生コンクリートの生産・販売に注力して歩んできた結果、 現在は4工場を保有し、埼?県内のトップクラスのシェアを獲得するまでに成長しました。 ありがたいことに案件数は増えており、2020年の建築需要がひと段落すると、新たな案件が続々とスタートする予定です。 また、働き方改?の一貫として、より余裕をもってそれぞれが仕事に取り組める体制を整えたいと考えています。 そこで、新たなメンバーを募集することになりました。 |
企業名 |
横山産業株式会社 |