求人検索

《東京》《PM》デジタルIDを活用した社会基盤サービス・ソリューションの新規開発【PCO 現場ソリューションカンパニー】

●SI9部のミッション
【現場ソリューションカンパニーとは】
官公庁・法人のお客様にお客様現場に即した商品・システム・サービスをワンストップで提供し、お客様の課題解決に貢献します。当社の成長事業と位置付けられており、現場課題と経営課題を同時に解決するソフトとハードの両輪でのバリューチェーンの提供を目指します。

【SI9部とは】
安心安全で快適なデジタルID社会基盤サービスの構築により、街と暮らしの進化に貢献することがミッションです。
パナソニックではデジタルIDの国際標準化活動に早くから参画しており、これらの活動で得た技術や知見を活用し、2025年にはデジタルIDの発行・認証に関わる市場参入を目指しています。

●募集背景
デジタル化の進展に伴い、社会におけるデータそのものの信頼性(トラスト)や運用方法に関する課題が議論されている昨今、自由なデータ流通と個人情報保護の両立が不可欠とされています。
このような環境化において、運転免許証やパスポート、マイナンバーカード等の公的な身分証をスマートフォンに格納してデジタルIDとして活用し、デジタル社会における新たな信頼性を形成することがグローバルで検討されています。
当社ではデジタルIDの国際標準化活動にも早くから参画しており、これらの活動で得た技術や知見を活用し2025年にはデジタルIDの発行・認証に関わる市場参入を目指しています。そのプロジェクト強化のための募集です。

●具体的な仕事内容
お客様やパートナーに対する基盤サービス・ソリューションの提案、受注後のプロジェクトマネジメント全般
・デジタルIDに関する基盤サービス・ソリューションの設計開発(要件定義・基本設計)を行って頂きます。
 (想定顧客先は官公庁やデジタルID活用を検討する民間企業・団体等になります)
・クラウドを活用したバックエンドとスマートフォン(iOSやAndroid)を基本としたフロントエンドにより構成される基盤サービス・ソリューションです。
・認証関連技術・規格およびセキュリティ技術を習得して頂きながら業務頂きます。
・ソフトウェアの開発は、国内外の外部ベンダーに委託します。

【デジタルIDについて】
・デジタルIDの活用は日本はじめグローバルでも話題となっており、まだまだ黎明期の段階にあるといえます。
デジタルIDの国際標準化活動にも早くから参画してきた当社のノウハウ・技術力を活用し、今後のデジタル社会において必要となる技術・サービスの発展に関わることができます。
・具体的なサービスやソリューション開発はこれからとなりますが、当社で推進しているもののうちで類似するサービス・ソリューションとしては以下のようなイメージとなります。
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/myid/top

●職場の雰囲気
・組織の平均年齢は約45歳、年齢構成は30代〜50代以上で、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・リモートワークは個人の裁量に任せていますが、出社頻度は週2、3回程度の社員が多いです。業務都合上、出社頂く場合があります。

●キャリアパス
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。

企業名

パナソニック株式会社

企業概要

.

業種

メーカー

職種

研究/開発(IT/インターネット/通信)

就業形態

正社員

給与

年収:550万円 〜 1100万円

【想定月給】300,000円〜775,000円

勤務時間

9:00〜17:30(標準労働時間/1日7時間45分)
フレックス・タイム制勤あり(コアタイムなし) 

【所定時間外労働】
あり 

【勤務形態】
リモートワーク可・出社頻度週2、3回 ※応相談
海外出張可能性あり 年に1回程度

勤務地

東京都

勤務地詳細

東京都中央区

求める人物像

【必須】
以下いずれかに該当する経験をお持ちの方(業界不問)
・認証関連技術・規格(OpenID Connect、VC等)もしくはセキュリティ技術全般(暗号化、PKI、ブロックチェーン等)の要素技術を用いたサービス・システム開発経験
・上記記載の要素技術(認証・セキュリティ)を用いたサービス・システムにおけるスマートフォンアプリケーション(iOSおよびAndroid)の開発経験
・クラウド(AWS、Azure等)を活用したシステム開発経験

【歓迎】
・プロジェクトマネジメントのご経験

休日・休暇

完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、弔事休暇、オールシーズン休暇(10連休休暇制度)、コネクターズチャレンジ休暇(5連休休暇制度)、ファミリーサポート休暇 等
年間休日(毎年126日程度)、年次有給休暇(年間26日付与、初年度のみ入社月に応じ付与)

待遇・福利厚生

【制度】
持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等

【施設】
独身寮、社宅、住宅費補助、保養施設、医療施設 等

加入保険
健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険

教育制度・キャリアサポート
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー、リベラルアーツなど無償eラーニング 等
【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等
社内公募制度、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、社内複業制度、社外留職制度、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務 等

受動喫煙対策

・有無  :有

・対策  :屋内禁煙

  • ご入力
  • ご確認
  • 完了
フォームまで移動

お名前必須

生年月日必須

都道府県必須

携帯電話番号必須

  • -
  • -

メールアドレス必須

個人情報保護方針人材紹介サービス利用規約に同意した上でお申込みください。