|
株式会社MCEA(エムセア)ホールディングス
|
|
■事業概要:
ITに関連した各事業を展開する2つのグループ会社の持ち株会社であり、その管理部門を担っています。
■2つのグループ会社:
同グループでは、ITを通じた豊かな社会生活の創造と、そこに関わる全ての人々の幸せに貢献することを目指しております。
・PE-BANK:ITフリーエンジニアに対する営業支援・福利厚生・スキルアップ支援を展開。
・アスノシステム:ソフトハウスとして、システム開発や運用を受託する。
■組織構成:
以下の部署で構成されています。
総務部/人事戦略部/経理部/品質管理部/グループ広報部/内部監査室
■同社の歩み:
・同社は1989年5月に、15名のフリーランスのITエンジニアが中心となり立ち上げた「首都圏コンピュータ技術者協同組合」をルーツとしています。各地域に協同組合を設立し、2007年に協同組合を株式会社に変更いたしました。2015年にPE-BANKと分社化し、MCEAグループのホールディングス化にともない、グループ全体の管理部門として設立されました。
・社名の「MCEA(読み:エムセア)」は、同社グループの前身である「首都圏コンピュータ技術者協同組合 ( Metropolitan Computer Engineer Association )」の頭文字です。時代が変わっても創業の理念は変わることがないという想いが込められています。
■組織風土:
・会社が一つのチームとしての一体感を持ち、全体で助け合う社風です。
|
|
IT・通信・インターネット
|
|
正社員
|
|
年収:840万円~1,000万円
|
|
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):8,400,000円~10,000,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
※管理監督者採用のため残業手当支給なし
■業績賞与支給実績あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
|
|
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:00
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
※管理監督者採用のため時間外労働適用外
|
|
東京都
|
|
東京都港区高輪
|
|
■必須条件
・株式公開企業において、内部監査(業務監査)や内部統制に関する業務を推進する立場での経験が3年以上ある方
・Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint)の基本操作ができる方
■歓迎条件
・株式公開前後の内部統制や内部監査に関する準備対応の経験
・法務、人事、労務、経理等の業務経験
|
|
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始(12/29~1/4)、有給休暇、特別休暇、育児・介護休暇
※夏季休暇は有休取得奨励日
|
|
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■KDDI「まとめて福利厚生」
■リモートワーク支援プラットフォーム「リモートHQ」
■選択型福利厚生制度「カフェテリアHQ」
■オフィスコンビニ
■オフィスグリコ
■企業型確定拠出年金
■慶弔見舞金制度
■食事補助制度あり
|
|
・有無 :有
・対策 :屋内禁煙
|
|
〈ITを通じた豊かな社会生活の創造を〉を掲げ、エンジニアと企業を繋げる事業を展開している同社は、株式公開に向けて準備を進めており、内部監査室の役割がさらに重要となることから内部監査業務の経験者を募集いたします。 株式公開後の業務に対応するための内部監査室の体制構築と当社を含めたグループ全社の内部統制を強化し、業務監査やモニタリングなどの効果的かつ効率的な監査活動を通じて企業価値の向上を目指しています。(業務拡大による増員となります。)
|