求人検索

高齢者施設・商業施設 テナント開発 課長代理~課長

  • 30代活躍中
  • 40代活躍中

木造大型建築(高齢者施設等)を中心としたテナント誘致・開発業務

・ターゲット(主に高齢者施設の運営会社)リストアップ
・既存のリスト及び新たにリストアップしたターゲットへの架電・アポイント取得
・ターゲットとなるテナント企業を訪問し、会社説明を実施後、ヒアリングシートに基き出店エリアや条件等を聞き取り
 ヒアリングシートを記入
・データ蓄積及び営業社員への周知
・営業担当とテナント企業のつなぎ役として、継続してテナント企業との打合せ及び情報交換を実施
・将来的には高齢者施設以外の大型店舗・施設の運営会社を開拓し、リレーション構築を行う
・営業が入手した土地活用案件へのテナント付け


企業概要

賃貸住宅、アパート、中高層賃貸マンション、一般住宅の企画・立案・設計・施工、住宅の販売
商業ビル、社会福祉施設、医療施設の設計・施工・管理並びに公共工事の施工、PM事業

業種

不動産・建設・設備

就業形態

正社員

給与

年収:603万円〜774万円

給与詳細

※年俸を12分割して月給として支給
※45時間の固定残業代含
※前職給与・ご経験・ご希望を考慮のうえ決定

勤務時間

勤務時間
9:00~18:00
(休憩時間12:00~13:00)

残業
20~30時間程度/月 
※繁忙期により増減有り

勤務地

東京都

勤務地詳細

東京都千代田区

求める人物像

【必須要件】
以下いずれかの経験を有すること(目安3年)
・土地活用営業(不動産会社、建築会社、ハウスメーカー等での経験)
・建築・不動産業界におけるテナント開発、テナント仲介実務経験
・開発用地の取得交渉、立地評価、企画立案などの実務経験
・介護施設・医療施設・商業施設など特定用途の
 テナント誘致経験(優遇)

【歓迎要件】
・木造建築・施設建築に関する基礎知識
・開発スキームに関する法的・会計的な知見(簡易収支試算等)
・関係各所(オーナー、テナント、行政、金融機関等)との交渉・調整スキル

【人物像】
・地主・出店者・行政など多様な立場のステークホルダーを尊重しながら関係構築できる人
・市場や法制度などをキャッチアップし、提案に反映できる探究心のある人
・指示待ちではなく、開発プロジェクトを自ら組み立てて推進できるタイプ

休日・休暇

休祝日 :土/日/祝日
年間休日120日(2026年1月より年間休日126日に変更)
※年間10日程度土曜出勤日有り(当社カレンダーによる)
※2024年長期休暇例:GW10日、夏期休暇9日、年末年始休暇10日 
※有給休暇:初年度10日付与(入社3か月後 4日、6か月後 6日) 
※特別休暇、慶弔休暇 等

待遇・福利厚生

各種保険完備:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険

・通勤交通費支給
・東京不動産業健康保険組合の提携フィットネスクラブ、ゴルフ場・宿泊施設優待、保養所など利用可
・定期健康診断、育児・介護休業
・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金他)、厚生貸付金制度
・家庭用常備薬の無料配布(年1回)
・中小企業退職金共済(入社1年後より加入)

受動喫煙対策

・有無  :有

・対策  :屋内禁煙

募集背景

大型の高齢者施設を木造で提案し、実績を上げている日本ジョイントパートナーズ事業部において、 建築した建物にテナントとして入る施設の誘致・運営会社との関係強化・新規開拓を行って頂くテナント開発 担当者を募集いたします。

  • ご入力
  • ご確認
  • 完了
フォームまで移動

お名前必須

生年月日必須

都道府県必須

携帯電話番号必須

  • -
  • -

メールアドレス必須

個人情報保護方針人材紹介サービス利用規約に同意した上でお申込みください。